速読の教室で気が合った美桜さんが友達の大志さんとアメリカのニューオーリンズに旅行に行くんだって。うらやましーよー。昨日は、吉祥寺のリフレクソロジーのセミナーで知り合った友哉君と葛飾区郷土と天文の博物館でデートしてきたよ。ランチはチーズ牛丼最近のことですが、おかしな夢を見たんだよね。「男性からきれいな色の糸をもらって喜んでいる。これで何を作ろうと楽しみながらあれこれ考え、とりあえずミシンにセットした」何かのヒントかな?おなかいっぱいになったので、カンタンに体操します。首に効くダイエット体操を15分程度やっておきます。食後はフルーツをいただきます。神谷さんがお土産にくれたウメを食べました。特有の酸味と香りで味覚を楽しませてくれますね。もうちょっと時間があるので、すみれさんにもらった雑誌を読んでいきます。NYLON JAPANはNY生まれのファッション&カルチャーマガジンです。ふう、用意して会社行かなきゃ。アスカの広瀬課長と納品の相談です。お昼ごはんはお弁当です。西原さんがおいしいと言っているとり肉・焼きそば弁当です。安くておいしいんだよ。
お昼休みが終わるまで、同僚の永田さんとおしゃべりしてました。社会福祉課の渋谷さんが車を買うそうです。スバル フォレスター 2007年モデルみたいです。私も買いたくなりました。順調に仕事もすんだので、チームの仲間と食事会をします。国産とらふぐをリーズナブルに堪能出来る専門店、とらふぐ亭 北千住店にしようと考えています。仕事が終わってから、財団法人 スポーツ会館でトレーニングです。今日は、ウォーキングを30分やってからストレッチポールのスタジオレッスンをやりました。ハリ、弾力の低下から守る贅沢な成分がたっぷりのランコムのアプソリュ βx クレンジングを使ってみます。使えるようなら、琴子さんに指南してあげないとね。ちょっと小腹がすいたので、キューピー3分クッキングでやっていたやわらか寒天のプルーン添えを作りました。おいしくできてうれしかったです。話に脈絡がなくてごめんだけど、アンタッチャブルっていうカクテル知ってる?神泉のBARすがはら 渋谷本館で飲んだのよ。「アンタッチャブル」って映画あったじゃない?これはその映画をテーマに作られたカクテルなんだよ。第26回全国バーテンダー技能競技会で優勝した、小林貴氏が創作したカクテルで、ウイスキーをベースに使いながら、ホワイト・ラムを入れる珍しいカクテルなんだよね。トウショウボーイっていう名馬を知ってますか?トウショウボーイのレースビデオを見てすごいなぁって思った。「天馬」と言われたテンポイントのライバルですね。近いうちに京都競馬場に行っちゃおっと。ちょっと眠くなってきました。寝る前に、ほうれん草とパイナップルのジュースを飲んでおこう。貧血に効くらしいわ。そんじゃ、宇多田ヒカルの「First Love」を聞きながらおやすみなさい。